Adsense広告スクエアv1

2020年10月30日金曜日

#18 デザインルーパーの接続部分を確認 モーブーの節約ホーム 一条工務店

こんにつあ。モーブーの旦那です。

デザインルーパーを知り、実物を見ずに思うこと1年でしたが、(写真は見たことありますよ)
ついに現物をこの目で見ることが出来ました。


実物は、とてもオシャレで素晴らしいですね。
モーブーもつけてよかった、と言っております。


今まで気になっていた壁等への接続部分を見てきました。


パーツとしては、以下の構成ぽいです。
・1マス(910mm)あたり、2つのユニットで構成
・1ユニットは、縦8本で、壁とは上下に2つの接続
 端か、中間かで、縦の棒の位置は、変化あました(端よりか、ちょっとずらしか)
・横のパーツは、壁接続側と、縦との接続側の2つがありそうげ、ネジで接続してる感じ
・縦と横の接続は、どうやっているか確認できず。
 ネジを緩めて、パーツを分解していくと何かわかるかも
 (内側からネジで1本1本接続してあれば、間引き等のカスタマイズは可能かも)
・縦の棒は、3mm程度で、縦の間隔は2.5mm程度ぽい?


という風な感じでした。
「百聞は一見にしかず」ということで、写真です。

メジャーで計測(ちょっとずれててごみんなさい)
横から(ネジとかはなさそうです)
反対の横から(ネジなさそう)
下から(ネジないですね)
正面から(横パーツの両端にネジがありました。いつか分解してみたいな)

カラーはメーブルです。タイルはピンク(見た目ベージュですよね)です。


タイルはハイドロテクトタイルなので、汚れに強く長期間メンテナンスいらずで安心ですが、
デザインルーパーの、メープルは、可愛いげありますが、雨垂れとか、どうなるか気になりました。

ルーパーは、つるつるしてそうなので、拭き掃除はしやすそうですが、高い位置は厳しいので、雨垂れとか出ないといいな。と思いました。
(カラーが、アーバングレーやブラックオークだと、その心配も、少ないのかもしれませんね。)


今日は、以上です。お邪魔しました。

2020年10月21日水曜日

#17 デザインルーパーのカスタマイズ(本数削減)を考える(基本NGです) モーブーの節約ホーム 一条工務店

こんにつあ、モーブーの旦那です。
久々にブログを書いてます。


今回は、以前から悩んでいたデザインルーパーについてです。
カスタマイズを検討し、営業さんに相談しましたが、「基本的には無しで考えてください」とのことでした。
(前例がないことや、抜いた後の留め具とか、色々懸念はあるそうでした。)


デザインルーパーって、オシャレで是非採用したいですが、
採光とか明かりが欲しい部屋では、どちらを取るか悩みますよね。
我が家は小さく30坪で、周りが住宅に囲まれ、道路には西側だけ面しているので、採用可能な場所は1ヶ所だけでした。


採用するか、してよかったか、住みやすいか、色々と悩んでいるからなのか、色々考えてカスタマイズを思いつきました。
縦の本数を間引いいて減らすと、バランス良くならないかなと。
「百聞は一見にしかず」ということで、イメージを3Dで作ってみました。
(まだ現物を見たことがないので、間違っていたらすいまてぇん。)


2本中1本、等間隔で間引いて、半分にしてみました。
おじさんが外のお花畑を眺めてます。
ズームインしてみましょう。
2本中1本間引くだけで、外が良く見えますね。

比較対象がないとわかりにくいので、以前のブログで載せた間引かない場合のイメージも参考までに。
通常だと、すごい圧迫感ですね。


今度は外からの見え方、デザインルーパーという名の元に、デザイン性は大事ですね。

半分に間引いた場合
ほぼ正面から見てます。中の様子(おじさん)が見えちゃってますね。
窓ガラスや、外と中の光の当たり具合で大分変わるので、一概には言えませんが、参考までに。
ちょっと角度をずらすと、うん、見えやすいです。
もうちょっとずらしても、見えちゃう。。。

間引かない通常だと、こんな感じでした。

少しだけ見えますが、バッチリとシャットアウトしてますね。本来の機能ですね。

角度を変えていくと、もう中は見えません。



こんな感じで、カスタマイズすると、私のようなレアケースかもですが、バランス(採光と遮蔽)をとって要望に合わせやすくできるかもしれません。
基本的には、NGでしたので、長年住んでみて、ネジとかで取り外し可能であれば、変えたくなったら、色々試行錯誤してみたいと思います。


最後に、3本中2本を間引くと、鉄格子感が強くなり、デザイン的に受け入れられにくい感じになっちゃいました。
鉄格子好きな人にはいいかも。。。


こんな感じで、等間隔でなく、縦棒の間隔をちょっとずつ大きくしたりするとどうなるんだろう。とか、
また色々試したいと思ってます。(出来ないししないかもですが、夢が広ががってます)


あと固定位置でなく、自由にスライドしたり、棒の細さが大中小あって、スライドしておさめれたりすると、便利そうですね。難しいか。。。


今日はこんな感じでおしまいです。


よかったらブログ村へよろしくお願いします。にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村