Adsense広告スクエアv1

2020年10月30日金曜日

#18 デザインルーパーの接続部分を確認 モーブーの節約ホーム 一条工務店

こんにつあ。モーブーの旦那です。

デザインルーパーを知り、実物を見ずに思うこと1年でしたが、(写真は見たことありますよ)
ついに現物をこの目で見ることが出来ました。


実物は、とてもオシャレで素晴らしいですね。
モーブーもつけてよかった、と言っております。


今まで気になっていた壁等への接続部分を見てきました。


パーツとしては、以下の構成ぽいです。
・1マス(910mm)あたり、2つのユニットで構成
・1ユニットは、縦8本で、壁とは上下に2つの接続
 端か、中間かで、縦の棒の位置は、変化あました(端よりか、ちょっとずらしか)
・横のパーツは、壁接続側と、縦との接続側の2つがありそうげ、ネジで接続してる感じ
・縦と横の接続は、どうやっているか確認できず。
 ネジを緩めて、パーツを分解していくと何かわかるかも
 (内側からネジで1本1本接続してあれば、間引き等のカスタマイズは可能かも)
・縦の棒は、3mm程度で、縦の間隔は2.5mm程度ぽい?


という風な感じでした。
「百聞は一見にしかず」ということで、写真です。

メジャーで計測(ちょっとずれててごみんなさい)
横から(ネジとかはなさそうです)
反対の横から(ネジなさそう)
下から(ネジないですね)
正面から(横パーツの両端にネジがありました。いつか分解してみたいな)

カラーはメーブルです。タイルはピンク(見た目ベージュですよね)です。


タイルはハイドロテクトタイルなので、汚れに強く長期間メンテナンスいらずで安心ですが、
デザインルーパーの、メープルは、可愛いげありますが、雨垂れとか、どうなるか気になりました。

ルーパーは、つるつるしてそうなので、拭き掃除はしやすそうですが、高い位置は厳しいので、雨垂れとか出ないといいな。と思いました。
(カラーが、アーバングレーやブラックオークだと、その心配も、少ないのかもしれませんね。)


今日は、以上です。お邪魔しました。

2020年10月21日水曜日

#17 デザインルーパーのカスタマイズ(本数削減)を考える(基本NGです) モーブーの節約ホーム 一条工務店

こんにつあ、モーブーの旦那です。
久々にブログを書いてます。


今回は、以前から悩んでいたデザインルーパーについてです。
カスタマイズを検討し、営業さんに相談しましたが、「基本的には無しで考えてください」とのことでした。
(前例がないことや、抜いた後の留め具とか、色々懸念はあるそうでした。)


デザインルーパーって、オシャレで是非採用したいですが、
採光とか明かりが欲しい部屋では、どちらを取るか悩みますよね。
我が家は小さく30坪で、周りが住宅に囲まれ、道路には西側だけ面しているので、採用可能な場所は1ヶ所だけでした。


採用するか、してよかったか、住みやすいか、色々と悩んでいるからなのか、色々考えてカスタマイズを思いつきました。
縦の本数を間引いいて減らすと、バランス良くならないかなと。
「百聞は一見にしかず」ということで、イメージを3Dで作ってみました。
(まだ現物を見たことがないので、間違っていたらすいまてぇん。)


2本中1本、等間隔で間引いて、半分にしてみました。
おじさんが外のお花畑を眺めてます。
ズームインしてみましょう。
2本中1本間引くだけで、外が良く見えますね。

比較対象がないとわかりにくいので、以前のブログで載せた間引かない場合のイメージも参考までに。
通常だと、すごい圧迫感ですね。


今度は外からの見え方、デザインルーパーという名の元に、デザイン性は大事ですね。

半分に間引いた場合
ほぼ正面から見てます。中の様子(おじさん)が見えちゃってますね。
窓ガラスや、外と中の光の当たり具合で大分変わるので、一概には言えませんが、参考までに。
ちょっと角度をずらすと、うん、見えやすいです。
もうちょっとずらしても、見えちゃう。。。

間引かない通常だと、こんな感じでした。

少しだけ見えますが、バッチリとシャットアウトしてますね。本来の機能ですね。

角度を変えていくと、もう中は見えません。



こんな感じで、カスタマイズすると、私のようなレアケースかもですが、バランス(採光と遮蔽)をとって要望に合わせやすくできるかもしれません。
基本的には、NGでしたので、長年住んでみて、ネジとかで取り外し可能であれば、変えたくなったら、色々試行錯誤してみたいと思います。


最後に、3本中2本を間引くと、鉄格子感が強くなり、デザイン的に受け入れられにくい感じになっちゃいました。
鉄格子好きな人にはいいかも。。。


こんな感じで、等間隔でなく、縦棒の間隔をちょっとずつ大きくしたりするとどうなるんだろう。とか、
また色々試したいと思ってます。(出来ないししないかもですが、夢が広ががってます)


あと固定位置でなく、自由にスライドしたり、棒の細さが大中小あって、スライドしておさめれたりすると、便利そうですね。難しいか。。。


今日はこんな感じでおしまいです。


よかったらブログ村へよろしくお願いします。にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

2020年6月8日月曜日

#16 カーテンショールームの「はぎれ」って? 一条工務店

こんにつあ!モーブー旦那です。

先日、公園で久々に四つ葉のクローバーを発見しました。
何かいいことあるかも?!(^-^)


子供達を呼んで見せたら、みんなでもっと探すことに、
そうしたら上の子が3個も見つけました。

なかなかすごいです。

持って帰ってみると暑さでしおしおに、Σ( ̄ロ ̄lll)
水につけたら復活しましたf^_^;


水につけておくと一週間たっても、まだなんとか綺麗でした。
オイル付けにしたらずっと綺麗なままなのかも?


モーブーにオイル付けはどう?と聞くと、

「から揚げの油が残っているから、それがいいんじゃない?」





というではありませんか?



、、、





から揚げの油?



、、、



皆さん聞きました?



四つ葉のクローバーのオイル付けに、から揚げの油!



天才です!



捨てる予定だった残り物を有効活用できるなんて!



さすが節約家です。



今日は、昨日久々に、一条工務店さんの打ち合わせといいますか、カーテンのショールームに行きました。



現在、コロナの影響で、完全予約制で、一組限定ぽかったです。
ドアも開けっ放しで、アルコール消毒が入口に設置。
しっかり対策されていますね。素晴らしいです。




なんと一条工務店のインテリアコーディネーターの方も来てくれて、カーテンのショールームの方と色々と現物を合わせて見せていただいたりと、手厚い対応をいただきました。
(迷ってたリビングのカーテン2ヶ所だけなんですが、、、)

モーブーもアドバイスたくさんしてもらって満足しているようでした。




私は、、光を蓄光できるおもしろカーテンとか、
一人で色々みて回ってました。
(だって、オシャレさは難しくよくわからないので、モーブーにお任せです。)


そんな中、すごいものを見つけました
「はぎれ」が格安でおいてありました。


はぎれとは、展示されているカーテンです。
サイズが、縦の長く、横が短く、片方しかなく、展示ということで完全な新品ではない感じでしょうか。

カーテンの生地はしっかりしているので、テーブルマットとか、色々有効活用できそうですよね。


これをいただいきました。
(店員さんも神対応してもらいました)


モーブーは、いらんいらんといいましたが、私は、絶対欲しいと押し切りました。
(実家にミシンもあるので、加工できるかと。)


家に帰って、この「はぎれ」どうするん?
的な話になり、どうしようかね、って感じでしたが、
子供がこれ欲しいって、かわいいのに飛びつきました。



なんと今の賃貸では、リビングと子供部屋の間を2つのカーテンでしきってたのですが、短い片方とのサイズがピッタリ。
(賃貸のちょっとした模様替えができました。)

早速付け替えました。
カーテンのおかげで、前よりかわいらしく、いい感じの部屋になりました。
「はぎれ」がそのままでピッタリフィットしました。

恥ずかしながら、以下の写真のように100均のふとん干しと突っ張り棒をカーテンレールにしてます。
(賃貸でネジとかで穴を開けれないし、仮住まいですからね。)
カーテンの向こう側がリビングです。
カーテンの裏地がまる見え(〇o〇;)


よかったらブログ村へよろしくお願いします。 にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

2020年6月5日金曜日

#15 柱の位置を3D化中 モーブーの節約ホーム 一条工務店

こんにつあ!モーブーの旦那です。


昨日は疲れ果てて3Dイメージ作成できませんでした。
仕事が忙しくて、頭がバタンキューでした。(_□_;)


なので、数日前に作成したお話で、
3Dイメージを作成する際、全体のサイズ感を合わせるために、先に柱を立てて、次に壁をつけるようにして進めていました。

そうするとこんな感じの3Dイメージが出来上がりました。
茶色の柱が、910mm(1マス)間隔の太い柱です。
緑色の柱は、上記の半分の間隔の柱です。
緑色の柱の太さは実際より太くしてます、位置確認のために。ご注意を。)
(柱と壁が重なっているため、一部見えたり見えなかったりしてますね。柱の位置用としては、見えるように修正が必要そうですね。)
(本来は窓枠にも木材が入るのですが、また今度やりますf^_^;)


なんと、これで柱の位置が大体わかる感じになりましたよ。(^O^)


以前以下の記事で、壁の中の柱の位置について書かせてもらいましたが、
素人がDIYするのに、この柱にネジ打っていいのか?少し疑問が沸いてきました。
構造上どれぐらいまでならOK、という基準があるはずです。
今度ちょっと調べてみたいと思います。(小さいネジや、耐荷重が低いならいいのかな?)


ではでは、今日はこの辺で~。


よかったらブログ村へよろしくお願いします。 にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

2020年6月4日木曜日

#14 デザインルーパーいらなかったかも モーブーの節約ホーム 一条工務店

こんにつあ。モーブーの旦那です。

現在、3Dデザイナー歴、数週間です。
世間では、間取り作成アプリ等がありますが、
時代に逆行してWindows10付属ソフトの3D Builderで自分で地道に作ってます。
(だって面白いんだもの。昔はこんなソフト無かったち~。)


今日はデザインルーパーについてしくじったかも?と思ってしまったことを紹介させてください。
 (着工前のしくじりポイント集に登録もしました。)
残念ながらあっしは実物のデザインルーパー見たことがありません。(ToT)


グランセゾンといえば、書斎、グレイスキッチンを初めグレイスシリーズですよね。
主に家の中の設備が多いですが、デザインルーパーは家の外で、一目につくのが特徴ですね。(なんてったってオシャレ)

モーブー家には、グランセゾンだから、6マス分(1階と2階連結だと3マス)サービス(無料)だから、と少し欲張ってデザインルーパーをつけてもらいました。


採光や外の景観がネックになると、モーブーが気にしていましたが、いいんじゃない。と私は、楽観視していました。
採光は半分位に減るのかな、と思っていました。
現物見たことが無かったので。(パンフレットぐらいしか。)


昨日3Dでデザインルーパー(色はアーバングレー)を作成してみると、
2階の部屋からデザインルーパー越しに、おじさんが外を見てます。
外はきれいなお花畑の想定です。o(^-^)o


デザインルーパー越しだと、どう見えるのかな~(・∀・)?


寄ってみると、、
おぉ!?  なんかお花畑が見えにくそうかも?(?_?)



もっと寄ってみると、、
これは、結構見えないって感じなのでは Σ( ̄ロ ̄lll)
(一応間取り図からサイズを計り、作成してます。
 1マスに16本を等間隔に配置してますよ。)

えぇー、こんな感じか~、中からだと圧迫感というか閉鎖感は、結構なもんですね。(-_-)


ちなみにデザインルーパーが無ければ、こんな感じです。
お花畑が普通に見えますね。f^_^;



今度は別の視点、外から見てみましょう。

なんてったって、デザインルーパーといえば、外からの見た目がよいですからね。(^ー^* )
それに、外からの視線を遮る効果もあるはず。

まず、正面から見ると
おじさんが1階と2階に見えちゃいますね。
(Low-eガラスだと、明るい日中は、もっと中が見えにくくなるはずです。)
(外壁のハイドロテクトタイルは、まだ貼れてまてん(>_<))

ちょっと正面から角度をずらすと、
まだまだおじさんが見えますね~。



もうちょっと角度をずらすと、
これでもうおじさんは見えないですね~。



こんな感じの仮装シミュレーションをしていると、
やっぱり、今までデザインルーパーが、リサーチ不足でした、
少なくとも2階はいらなかったかも、と思ってしまうのでした。
簡単に一部だけでも取り外しできないものかな。
(1階は、人通りや、お隣りさんの2階からの見下ろしがありそうなので、あってもよさそう)


外からは、ある程度の角度で見えてしまうので、油断して恥ずかしいことになってしまいそうですね。
いっそのこと、もう外から見えないよう、レースのカーテンとかしてしまうとかの方がいいのかな?


中から視点では、外を綺麗なお花畑を想定したというのが悪かったかな、
リアルな住宅街の景色を想定すると違うのかも。


あとは、部屋にはもう一つ大きな窓があるから、
そっちから外の景色は見るんだよ。なのでいいんだよ(⌒▽⌒)
となるかも。


色々な思いが駆け巡り、はっきりはしないですね。
ちょっと家具を配置して、長く住んでみないとわからないですね。
人それぞれの感性で変わってきそうだし。


そもそもコンセプトを間違えているのかも。
やっぱり、オシャレってことで、
デザインルーパーが節約ホームを着飾ってくれることを期待しています。(☆_☆)




よかったらブログ村へよろしくお願いします。 にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

2020年6月3日水曜日

#13 2階の3D画像ができやした モーブーの節約ホーム 一条工務店

こんにつあ!モーブーの旦那です。

長らく投稿をお休みしていました。
理由は3D作成にまはっちゃってました。

ソフトは、Windows10の3D Builder(付属ソフト)で作成できます。
部屋とか本棚とか、一部でもできたときは、ちょっと変でも達成感がありますよ!
やりがいがありますよー。


では、休んでいた成果を紹介させてください。

前はこんな感じでしたが、、、


2階は、こんな感じになりました。
 所々はみ出てたり空間が空いているのは、ご了承ください。
 サイズをちゃんと計らずに、マウスで何となくでビョーンと伸ばしたり、グリグリしたせいですね。(反省)


この中の一番の力作は、一番影が薄い階段です。
見てください。この細かい板達を。
 今度は手抜き工事せずに、サイズを計りましたよ!


もう一つの力作のブックシェルフを紹介させてください。
残念ながらグランセゾンの書斎の本棚ではなく、一条工務店標準のブックシェルフです。(書斎の本棚つけたかったなー)
 でも標準でも十分いいですよね。
4.5畳の洋室に90サイズのブックシェルフをつけています。
ブックシェルフが見やすいように画像をでっかくしてみました。



今回はこの辺でおしまいです。


余談ですが、
皆さんのブログは、すごいわかりやすかったり、技術的だったり、トレンドだったり、すごいですよね。
私は、文章や話すのが苦手なので、今回のようなビジュアルで発信していきたいと思います。


以下ページに、洋室や他の部屋の3Dの2D画像リストのバージョン1があります。
過去やこの先に作成する画像も入れていきます。
よかったら見たってください。
 モーブー節約ホームの3D(バージョン1)画像集




よかったらブログ村へよろしくお願いします。 にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

2020年5月23日土曜日

#12:書斎の3Dシミュレーション モーブー節約ホーム 一条工務店

こんにちは、モーブーの旦那です。


モーブーにブログ再開を打診しましたが、乗り気では無かったです。
最初やる気になってたのに、一度くじけるとハードルは上がるのですね。
原因を探ってうまく乗り気になるよう検討中です。


今回は、新居の私の書斎のイメージを膨らませたいと思います。

(書斎けんウォークインクローゼットですが、
 1つサービスだった書斎は、こちらの記事の通り、わけあってあきらめました。)


サクッと説明させてもらいますと、、、


●今の書斎がこちら

ごちゃごちゃテンコ盛り(@_@)

●そして新居の書斎がこんな感じのはずです
スラーリさっぱりo(^▽^)o
(まだパソコン等、何も持ち込んでいませんが。)


この通り、before/afterで、快適そうなのが一目瞭然ですね。



この3Dイメージは、windows 10 homeに付属していたソフトの3d builderで作成しました。

初めて触ったこともあり、約2時間かかりました。
最初にしては、かかった時間やできはまずまずかと思います。
(今回細かいサイズは計ってないです。)

この流れで、他もどんどん作っちゃいます。

(力尽きなければ)
そしてこちらのページにまとめてアップしていきますので、
よかったら見たってください。



よかったらブログ村へよろしくお願いします。 にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

2020年5月22日金曜日

#11:壁内の柱の位置はどちらに? モーブー節約ホーム 一条工務店

こんにちは、モーブーの旦那です。

モーブーはまだ夢の中です。
詳しいいきさつはこちらをご覧ください。


お蔭さまで一条工務店ブログ記事の数が10を越えました。(^-^)
これもブログ村と、見ていただけているみなさんのおかげです。
村ぐるみのグループ化とか、アクセス数等の見える化ってすごいですね~。(先代の人々は偉大ですね。)
ほんとありがとうございます。m(__)m


今日は、設計士さんに教えてもらった壁へのDIYについて紹介させてください。
ただし、私は保証はできないので、もしみなさん参考にされる場合は、担当の監督さんか営業さん、設計士さんに確認ください。
(万が一、壁に電気配線があり、ショートさせてしまうと一大事なので)


みなさ~ん、DIYは好きですか~?

はい、私はできるだけ自分でやってみたいと思っています。
(なんてったって、費用が抑えれるから、ありがたいですよね。)


間取りの打ち合わせの際、耐荷重のあるフリーカウンターを壁につけたいとか、
DIYで壁の柱にネジで金具等を止めてみたりしたいとか、
壁の中の柱の位置をどうやって調べたらいいのかな?
と、相談したところ。こんな感じのやり取りで、柱の位置の探り方を教えてもらえました。
(売る覚えですが、こんな感じだったと思います。)


●●●私「
DIYとかで、壁に色々つけてみたいのですが、
柱の位置とかわからないですかねぇ?
」●●●


▲▲▲設計士さん「
はい、それはですね、ちょっとお待ちください
」▲▲▲


設計士さんがお風呂場から何かを取ってきて、



▲▲▲設計士さん「
このような磁石で探ると、
柱と石膏ボードを止めているネジの場所がわかり
そこに柱があることがわかります。
」▲▲▲


ブラインド内蔵サッシの操作用の磁石が壁にくっついてて、
(i smartの場合で、高さは150~170の辺りだったような感触です。
 以下に再現イメージを載せました。
 白い壁に黒く丸いマグネットがくっついているのがわかりますか?
 テープでつけてるだけですがこんな感じでした。)



●●●私「
そうなんですね~、なるほど~。
磁石でネジの位置や柱がわかるんですね。
ネジ位置の真上は避けて、ネジを打てば良さそうですね。
」●●●


▲▲▲設計士さん「
それに、柱は、1マス(910mm)間隔と、
その中間にも配置されています。
また後々に柱の図面もお渡ししますよ。
」▲▲▲


●●●私「
ありがとうござます。
施工現場で撮影しようかと思っていました。(笑)
」●●●


といった感じでした。

i smartの展示場で、セゾンの説明を受けたので、もしかしたら多少ズレ(私の認識とか理解に)があるかもですが、基本は、大体は同じなのかと思います。


そういえば、柱の位置の図面って、まだもらっていないですね。
監督さんが持っているのかもなので、着工されたら監督さんにおねだりしてみようと思います。
天井にもDIYできるよう、天井版も聞いてみようかな?



よかったらブログ村へよろしくお願いします。 にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

2020年5月21日木曜日

モーブー節約ホームその10:書斎にするには採光が必要 一条工務店

こんにつあだぜぃ!
モーブーの旦那だぜぃ!


モーブーはまだブログ迷走の悪夢の中だぜぃ!
詳しいいきさつは、こちらだぜぃ

前回は書斎の外壁側コンセントのしくじりについて紹介させてもらったぜぃ!


そして今回は、書斎(居室)を採用するには、採光が必要ということを紹介させてもらうぜぃ!
(居室は、リビングや、ダイニング、ダイニングキッチン、寝室、洋室、和室、書斎とかだと思うぜぃ!
 キッチン、シューズクロークやウォークインクローゼット、ホール、トイレ、浴室、洗面所、脱衣所、納戸は、居室ではないと思うぜぃ!)


採光には、計算する方程式があるらしいぜぃ!
詳しくは忘れてしまったぜぃ!
(屋根とか軒とか、窓の中心の高さとか、色々あったぜぃ!)


モーブーの土地は、東と北南の3方向が私有地に囲まれている土地だぜぃ!
西側だけ道路がつながっているぜぃ!

しかも約35坪で小さめだぜぃ!
(土地の値段がハンパないので仕方ないぜぃ!
 これでもかなり頑張ったぜぃ!)

このような土地で2階建てを立てると、敷地内をいっぱいに使って家を立てるぜぃ!
もちろん、近隣の方の土地の近くまで寄せてしまうぜぃ!

道路側に面せず、近隣の土地まで寄せた側の部屋は、採光問題に直面することになるぜぃ!
(そんなこと、土地買うときは、知らなかったぜぃ!
 道路に設置面が広い土地は、間取りも自由度が高く、ありがたいぜぃ!)


以下は許されない間取り図のイメージだぜぃ!
青い四角の部分が採光問題NGの部屋だぜぃ!
紫の線は、近隣の土地との境界線だぜぃ!


上記をこんな感じに凹ませるイメージで、
居室と隣の土地までの距離をとると、
採光問題をクリアできて、間取りとして許されるみたいだぜぃ!
青い四角の部分が採光問題OKの部屋だぜぃ!
紫の線は、近隣の土地との境界線だぜぃ!
ただこれはイメージ図なので、設計士さんに確認が必要だぜぃ!


モーブー家は、採光は諦めて、書斎(居室)ではなく、
ウォークインクローゼットにして解決したぜぃ!
(グランセゾン書斎1つサービスは、泣く泣く諦めたぜぃ!)


他にも、以下のように部屋を広げるのが採光問題でダメだったぜぃ!
青い四角の部分を緑の四角まで広げるのは、
採光問題でNGだぜぃ!
紫の線は、近隣の方との境界線だぜぃ!


今回の話は、土地との関係で間取りが制約を受ける話だったぜぃ!
しくじったわけではないけど、書斎を諦めることになったこともあり、しくじりページを作成しているので、そこにリンクを張っておくぜぃ!
今後しくじりページも充実させていくぜぃ!


ぜぃぜぃはぁはぁ、ちょっと疲れたので、今日はこの辺で失礼するぜぃ!
そろそろモーブーに目覚めて欲しいぜぃ!


よかったらブログ村へよろしくお願いするぜぃ。 にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

2020年5月20日水曜日

一条工務店 モーブーの節約ホーム その9:外壁への電気配線のしくじり

こんにちは、モーブーの旦那です。


モーブーは、まだブログ迷走の悪夢の中です。
このいきさつについては、こちらを見てやってください。


実は、今までブログ村への設定が悪く、新着記事の連携ができていませんでした。( ̄□ ̄;)

最近、設定変更にてうまく連携できるよになり、アクセス数が以前より急に上がりました。すごいっす(^-^)
みなさん、見ていただきありがとうございます。m(__)m
(飛ばしているかもですが)


このアクセス数のことをモーブーに伝えても、
♦♦♦モーブー「
チミが書いたからアクセス数があるんだよ。
私だったら、、、(-_-)
」♦♦♦
と、いじけモードなのか、重い腰が上がらないようです。(>_<)

しょうがないので、今日も私のネタでお許しください。


今回は、自分で一番のしくじりを痛感しているところついて紹介させてください。

みなさんには絶対に同じ過ちをしてほしくないので、是非覚えておいてください。
(しょーもなかったらすみません)


以下の図面を見てください。
東北側の角際に位置するウォークインクローゼットの部屋です。
北の外壁側
西内壁東外壁
西の内壁側


この部屋は、私の仕事場としても用意してもらいました。
北側の壁に窓や、棚を高さ70cmちょい上にしてもらいました。
これがいい感じの机になり、かなりはかどりそうな感触です。
パソコンやディスプレイ用にコンセントもお願いしました。


が、しか~し、コンセント、
このコンセント君の位置が、しくじりました。
どうして、この外壁側の位置にしてしまったのか、ぐぬぬ  org
(見にくいですが、上記図面の右上の青で印したとこです。)


みなさん外壁にコンセントを設置する場合、どういう影響があるかご存知ですか?

なんと、外壁の断熱材がくり抜かれるのですよ! ぎょえー!?!( ̄□ ̄|||)
(色々な方が、ブログで写真付きで書かれているので、そちらを参考にしてください。
 私はまだ施工前でして、すみませんが、紹介できる写真がありまてん。)


みなさん、一条さんのキャッチフレーズは、ご存知ですよね。
そうです。「家は性能」です。


ですが、ですが、
コンセントを外壁側にしたことで、断熱材が削られて、
性能ダウンです。 ぐはっ!Σ(T□T)


私がこのことに気づいたのは、最終仕様確認の後の次の打ち合わせでした。
(最終仕様確認では、力尽きてこの外壁コンセント影響をすっかり失念してました。
 図面を確認すると、外壁側がコンセントで、内壁側に移動しても変わらなそうなの、結構あるぞ!?
 くそー、かなり前に、チェックして気をつけようと思っていたのに~。)(ToT)


その最終確認後の打ち合わせでは、
このことはもう、変更しようもないので、
話さないでいようと思ってましたが、
我慢できず、営業さんに聞いてしまいました。

●●●私「
外壁側のコンセント、断熱材を削るって、
他の方のブログで見たのですが、どうなるのですか?
」●●●
(反対側の内壁側の壁に移動とかできませんか?)


■■■営業さん「
それはですね、配線を通す用に数cm削って、
工場から送られてくるんですよ。
」■■■

営業さんが、ささっと、現場の施工の壁パネルと断熱材の写真を見せてくれる。

●●●私
そうなんですね、数cmなのですね、
ごっそりなくなるのかと、、、
ではまだ影響が少なく安心ですね。
」●●●
(やっぱり変更は無理だよね。。。)


という感じでした。
営業さんに明確に情報もらうことで安心できましたが、
やろうとしていたことができていないなんて、後悔です。


ということで、みなさん、以下のような右上の青印の外壁側コンセントは、性能を下げるしくじり間取り図です。
(絶対ダメではないですが、良い子は真似しないでね。)
北の外壁側
西内壁東外壁
南の内壁側


以下の左上の青印のように、できるなら内壁側コンセントにして、性能を上げましょう!(^-^)b
(エコになり電気代節約に、しかも削る作業工程も減り、工場の作業負荷も改善しますよ!きっとね)
北の外壁側
西内壁東外壁
西の内壁側


以上です。
(しょーもな!ちっさい男だぜ!と、よく言われる旦那からでした。)


次回は、なぜウォークインクローゼットを書斎にするのか?
(こんなスルーしそうな記事に疑問に思い、
 気づいたあなたは、さすがです。
 ゼロベースで物事を見抜ける目の付け所なお方です。)

グランセゾンのサービスとなる書斎の1つなのに、採用できず見送った土地との影響について書かせてください。


こちらは、現在の私の書斎です。
たんす、クリアボックス、押し入れの中段、こたつの板を合わせて机として使ってます。
これが、新居では、すんばらしい書斎になるに違いありません(^-^)



よかったらブログ村へよろしくお願いします。 にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

2020年5月19日火曜日

一条工務店 モーブーの節約ホーム その8:グランセゾンに変更までの間取り図更新

こんにちは、夢子モーブーの旦那です。


夢子モーブーはまだ、ブログ迷走の悪夢の中です。
詳しい話は、前回をご覧ください。


今日は、一条工務店の設計士さんから頂いたセゾンFから最初のグランセゾンまでの間取り図2つを、以下のページに追加アップしました。(図面4つ分です)
 「間取り打ち合わせのページ」はこちら

https://tomokofu.blogspot.com/p/blog-page_16.html


こう見てみると最初に設計士さんに作ってもらった間取り図は、完成度高いな~。

10数回も間取り打ち合わせしてもらってちょこちょこと色々変更し、スケジュールをずらすかどうかも、設計士さんから提案されたのに、、、
あまり変わっていないのかも。。。(当日はこだわりが強かったのか)


そのせつは、大変お手数おかけしました~m(__)m




モーブーよ、目覚めておくれ~~~!


よかったらブログ村へよろしくお願いします。 にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村